491359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんうさの

ぜんうさの

まやらわ~ん


※とにかく(元ネタはどうであれ)「 このブログ内では 」、「 全うさの脳内では 」を頭に付けて読んでください。

※基本的にネタバレあり。とりあえず出典は確認するも、嘘多し。みたいなっ!




マカロニウエスタン

 小学生の頃はタミヤの1/35ミリタリーシリーズばっかり作っていたので戦争映画をよく見ていたが、中学生になって西部劇を見るようになった。その当時はTVでよく放送されていた(夜だけではなく夕方とか昼とかにも)。たぶん兵器から銃器へと興味が移った(?)
 西部劇でもお行儀のいい本家アメリカのウエスタンよりも、特に刺激の強い(笑)マカロニウエスタンが好きだった。女にリンチに皆殺しにエンリオ・モリコーネ。ジュリアーノ・ジェンマ、クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフが好きだった。
 荒野の用心棒 クリント・イーストウッド 用心棒のパクリ、バックトゥザフューチャー2で登場、3でパクリ
 怒りの荒野 ジュリアーノ・ジェンマ リー・ヴァン・クリーフ ガンマンのイロハ(10ヶ条)を教えた師匠と対決
 続・荒野の用心棒 フランコ・ネロ 棺桶からガトリングガンで皆殺し
 夕陽のガンマン クリント・イーストウッド リー・ヴァン・クリーフ 友情と対決
 荒野の1ドル銀貨 ジュリアーノ・ジェンマ 1ドル銀貨が命を救う
 南からきた用心棒 ジュリアーノ・ジェンマ フェルナンド・サンチョをヤッチマイナ
 →「ぜんうさの

マグマダイバー

 エヴァネタ。第拾話「マグマダイバー」より。関係ないが「謎の円盤UFO」7話「スカイダイバー危機一髪」はトラウマのひとつ。せまいよ~こわいよ~
 →「ムーンベースは月面基地」「ぜんうさの

マクロスネタ
 アニメ「超時空要塞マクロス(1982)」「マクロス7(1994)」「マクロスF(2008)」より

マシューネタ
 「Matthew's Best Hit TV(2002)」のマシュー南より

また後悔?
 「後悔モノ」で言ってたイワタニのカセットガスストーブが2011年9月に新発売。カセットガスストーブCB-STV-2。平面燃焼方式のセラミックバーナーで最大発熱量1.0kW(900kcal/h)、連続燃焼時間約3時間20分。しかしお高く見送り。今年(2012)になってようやく8千円台のショップがでてきた。今年も見送り?

またぞろ
 → ありてい(に言えば)

マックス危険な
 スタパ斎藤の「最強に強まった」的なにほひがしやがるぜ

M★A★S★H
 TVドラマ「M*A*S*H(マッシュ)」1970年後半に見ていたが、記憶にあるのは映画版(1970)の方

全く知らなかった
 アニメ「ラセーヌの星」前期アバンのナレーションより。シモーヌはマリー・アントワネットの妹だよ(超絶ネタバレ)

マッハ号ネタ
 アニメ「マッハGoGoGo(1967)」より。OPラストの正面を向いたマッハ号から飛び降りた剛のストップモーションがぐるりと90度回転して真横を向くのは今見るとスゲーな。
 ジム・クラークも顔負けとな(1話)。
 2話で父大介による各ボタンの解説。覆面レーサー(愛川欽也)登場。
 4話で父にプロレーサーになることを許される。
 5話でダブルクラッチ、ヒール&トウの講習、三船モータース設立。
 6話でシフトノブ下のセンターコンソールにギスモ号のリモコンレバーとHボタン(ホーミング)が現れる。あれはTVではギスモとしか聞こえないがグレムリンの影響で多くの人がギズモと間違えている?
 何故こんな詳しく書くかというと、ほとんど記憶になかった「Hボタン」の登場は何話だったかネットで検索してもなく、1話から見ていくハメになったから。結局ちょくちょくでてるのよねHボタン。こうなったら、マッハ王に俺はなる!

マッハで
 マリみてネタ。原作「リトル ホラーズ」で由乃が菜々に言った言葉。今どきマッハて。ちなみに瞳子は「ダッシュで」 マッハといえばチャックチャックイエーガー

マテバ
 攻殻ネタ。カイロ→待てば海路の日和あり→マテバ→攻殻機動隊という発想

まぬけは仕方ない
 あ~るネタ。鳥坂の「まぬけは仕方ないが堕落だけはいかん」より

まほろネタ
 アニメ「まほろまてぃっく(2001)」「まほろまてぃっく もっと美しいもの(2002)」「まほろまてぃっく特別編 ただいま おかえり(2009)」より

豆知識やのうて~
 あずまんがネタ。大阪のボケ。ツッコミは入らず自分で解説。まるでこの「ぜんうさの」を見ているよう。
 さらにコンタクトを煮沸消毒してみたいという大阪に同意してしまうオレって

マリア様がみてる
 「マリみてネタ」参照

まりほりネタ
 漫画「まりあほりっく(遠藤海成)」、アニメ「まりあほりっく(2009)」より

マリみてネタ
 ラノベ「マリア様がみてる(今野緒雪)」シリーズ、アニメ「マリア様がみてる(2004)」「マリア様がみてる~春~(2004)」「マリア様がみてる 3rdシーズン(2006)」「マリア様がみてる 4thシーズン(2009)」より。
 アニメ一期二期ではいつ見ても「目、でかっ。首、長っ」と思うが三期OVAから格段によくなった。EDの中嶋絵は最初からちゃんとタヌキ顔なんだけどなあ

まろぶ
 「ありてい(に言えば)」参照

漫画ネタ
 かつて読んだ、あるいは所有する漫画のネタ。特に××ネタと明記されていない元ネタは自分でググれカレー
 →「全速うさぎ」「コミックリスト

右手は添えるだけ
 スラムダンクネタ。シュートの極意?

ミサトカレー
 エヴァネタ。第伍話「レイ、心のむこうに」より。リツコ曰くレトルトを原料になにやら手を加えたもの。これをカップ麺にかけるとカレー味のカップ麺では出ない味のミサトカレーラーメンになる。スープとお湯を少なめにしとくのがコツよん
 →「長門カレー

ミズキ、ハッシン!
 ミズキといえば水樹でも瑞樹でもなく、「水木、発信! 我奇襲に成功せり トラトラトラや!」 セリといえば石川セリ
 →「ぜんうさの

みたいな
 ブログ内で以前は「みたいな」だったのに最近は「みたいなっ!」を多用している。「戯言」シリーズネタ。葵井巫女子(あおいいみここ)の口調。本当は巫女子風には「×××。ただし××、みたいなっ!」という風にオチを付けて使う

三つのしもべ
 アニメ「バビル二世(1973)」より。ソドム、会長、おてもやん(うろ覚え)

醜いハポネス
 ジパング少年(いわしげ孝)ネタ。ハナシの最後はどうなったんだっけか

ミルヒアイス
 銀英伝ネタのだめネタ。キルヒアイスとミルヒ・ホルスタインとの造語

むぅ
 げんしけんネタ。班目の「ぬぅ~200ギガだと」 フルメタネタとしてはかなめに怒られた時のソースケの反応(原作版の短編に多い)

ムーンベースは月面基地
 TV「謎の円盤UFO」OPの日本語ナレーションより。エヴァ好きになったのもコレが下地にあるかも知れない。何故かココだけ覚えている人が多い。
 当時(といっても年代に幅があるが)のプラモデルはUFOやサンダーバードにタイヤが付いていたり、マッハ号のボンネットにでっかいギスモ号が乗っていたり、そんなんちゃーうちゅーねん。動かなくてもいいからディディールをだなとか、ソコはパーツ差し替えでなんとかせいやとか、今も昔も一般人の私は思ったとか思ってないとか。
 プラモ作りは中一でヤメたけどタミヤの1/35ミリタリーシリーズはよく作った。88mm砲が一番スキだった。ええそうよ(ここだけ祥子ボイスで)、私はアハトアハトが好きだ
 →「ぜんうさの

昔の人は言いました
 ハルヒネタ。「昔の人は言いました。果報は寝て待て」

無知ゆえの結果
 湾岸ネタ。平本編で「エンジンブローは~」

ムヴさん
 「ムブさん」とも。予備校時代から社会人になって40近くまでずっとバイクのみだった全うさが実家に戻って初めてのクルマ。車椅子がそのまま乗せられる福祉車両ムーヴスローパー(H13 MOVE Slooper SL-Limited III UA-L900S)のこと

むん
 モンキーターンネタ。艇を操るときの気合音

女神さまネタ
 漫画「ああっ女神さまっ(藤島康介)」アニメ(TV)「ああっ女神さまっ(2005)」、「ああっ女神さまっ それぞれの翼(2006)」、「ああっ女神さまっ 闘う翼(2007)」より。基本的にメカもの、レースものが好き。リンドが祥子さまっだったなんてっ!ヒルドがバラライカじゃなかったなんてっ!

メカもの
 小学生の頃、低学年はサンダーバード(50円のコンテナしか買ってもらえなかった)。キャプテンウルトラのシュピーゲル号(合体モノの元祖?)やマッハ号。シュピーゲル号は河田のタイヤブロックで作って遊んだ。ミニカーは少々。4年生ごろになると特撮「仮面ライダー」とかには興味はなかった(早くも中二病?)。マブチ水中モーターはみんな持ってるヨね。
 高学年になるとタミヤの1/35ミリタリーシリーズばかり作っていた。戦争反対だが兵器には惹かれた。主にドイツ軍。スケールの小さい艦船はあまり興味なし。大和より信濃。謎の円盤UFOは欲しかったが買わず。この頃いろんなものを分解するようになり何か壊れると私のせいにされた
 中学生になると兵器から銃器へ。月刊誌「GUN」を買うようになる。44マグナムよりもコルトパイソンやチーフスペシャル。金田一から大薮春彦へ。ガンと車と女(笑)。
 高ニの時に学校で禁止されていた(家業の手伝いなどでやむを得ない場合除く(笑))原付免許取得。バイクが欲しかったが買ってもらえなかったのでスーパーカブを借りて乗っていた。ヤマハのローパル全盛期。初めてのクラッチ付はミニトレGT50
 予備校時代にCB50JX購入。当時最速を誇るがXL50や2ストに負けるのが不思議だった。その後初めて乗ったXL50の加速にショック。ホンダのCVCCのCMにヤられる。
 学生になってからは興味はバイク・車へ。大学1回生の時Z400LTD購入。CB50をバラしピストンを取り出す(今でもある)。ホンダの鈴鹿工場でバイト(四輪車体組立)、ホンダ1200クーペのオーナーと知り合う。RZ250ってピーキーでなんて乗りにくいんだ(笑)。カードラ(創刊号持ってる)やオートメカニックなどの自動車雑誌を読み漁る。車の免許は4回生の時だが、知識的にはスゴかった(嘘)。
 社会人になってZZR250に乗り換え。取り回しや中低速ではZ400LTDだが高速の伸びは上。最高速トライ――ッ!(制限速度内で)。環七の黒い駿馬とは私のこと(これも嘘)。工具類やツールナイフを集めだす。パソコンにハマり、自作三昧。
 実家に帰るときバイク手放す。初めての車は2001年のムブさん電動車高調付スローパー。目指せマッハ号。もうスイッチつけまくるよね~
 →「ぜんうさの

めぞん一刻ネタ
 漫画「めぞん一刻(高橋留美子)」、アニメ「めぞん一刻(1986)」より

もう…いないのにね…
 よつばとネタ。14話「あさぎのおおみやげ」より。いやいや超生きてるし

もうゲラゲラ
 よつばとネタ。6巻37話「よつばとポタリング」より。あさぎが折りたたみ自転車を「おもしろいよー」と言ったところよつばが「おもしろい?ゲラゲラ?」と返したことから
 →「これはもうな

もうゴールして
 AIRネタ。いやいやあのカラスがなんとかするんじゃないの? →アレレ? →「ごおる、ごぉ~る」 ><

もう死んでるんだぜ、ソレ
 タッチネタ。「きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ。それで」と「もう動かないんだぜ」がごっちゃになった

もう食べられませんよ
 フルメタネタ。ふもっふ女神の来日温泉編でのテッサの寝言。かなめが「古典的な寝言をほざいてんじゃないわよ」と返す
 →「かまいません~しちゃいましょう」大もとはクマプー?

毛利さん
 あ~るネタ。バスガイド

もがき
 元は「UNIXもがき」「もどき」の誤変換

モグモグゴンボ
 TV番組「モグモグGOMBO(1993)」BGMに70~80年代の洋楽が多用されていた

物語シリーズ
 →「化物語」「,ラノベ その弐

もふもふ
 シャナネタ。外はカリカリ中はもふもふのメロンパン。ふもっふならはフルメタのボン太くんの言葉

モンキーターンネタ
 漫画「モンキーターン(河合克敏)」より。アニメは未見

××焼き
 お好み焼きを超えたお好み焼き(自称)。「××」には全うさの苗字が入る。生地に豆腐を練りこみ、豚肉は上に乗せるのではなく中央にはさみ込み、ポテトが入るのが特徴。自称なのが悲しい
 →「アンドロメダ焼き」「トライデント焼き

安井かずみ
 安井かずみと加藤和彦。で、岩崎良美「どきどき旅行(1982)」を忘れるワケにはいかないが、おぼえていますか。他に山口洋子、阿木耀子、湯川れい子

やすきよ
 「三年目の浮気」の「ひろし&キー坊」に似たくさい「やすし&キー坊」

ヤマトネタ
 アニメ「宇宙戦艦ヤマト(1974)」より。「アニメンタリー決断(1971)」も見てたからねぇ

ヤンヤン歌うスタジオ
 TV番組「ヤンヤン歌うスタジオ(1977)」

YOU、××しちゃいなヨ
 トビー門口(テクニカルアドバイザー)的なヒトの口調か?(うろ覚え)

夢で逢えたら
 TV番組「夢で逢えたら(1988)」
 →「伊集院みどり

ヨーコ
 オノ・ヨーコと佐々木ヨーコの区別が付かない人が少なからずいた

様子見
 とりあえず今はOKなので報告書にはこう書いとけってCS(カスタマーサービス)のヒトが言ってた。「再現せず」も同様

よきこときく
 歌舞伎文様の斧琴菊ではなく犬神家っ
 →「横溝正史ネタ

よこはま・たそがれ
 五木ひろし「よこはま・たそがれ(1971)」作詞山口洋子、作曲平尾昌晃で当時は歌の部分が少ないって思ってた。クイーンの「Killer Queen(1974)」を聴いた時これって「よこはま・たそがれ」じゃん。(笑) ちゅうか、JITTERIN' JINN の「プレゼント」こっのバンドだ~い、みたいなっ

横溝正史ネタ
 横溝正史の作品、というか金田一耕助シリーズより

吉田専用
 シャナたんネタ。電柱の貼り紙

吉本ネタ
 吉本新喜劇ネタ。また吉本芸人のネタより。サモンゴールドで決まりだねっ

四葉的な
 「よつばと」ではなく英語的な意味で

よつばとネタ
 漫画「よつばと(あずまきよひこ)」より

××よね~
 はるな愛的口調

夜クネ
 TV番組「夜はクネクネ」原田伸郎、角淳一が出演。その後、トミーズがTVに出るようになってから疑問だったヘルメットの男はやはりトミーズ雅と判明

40高中
 高中正義の「AN INSATIABLE HIGH」のアルバムジャケットより。当時は気付かなかったけど(?)右側通行じゃん。道交法の改正で見られなくなったのが残念

らきすたネタ
 漫画「らき☆すた(美水かがみ)」、アニメ「らき☆すた(2007)」より

ラノベ
 ライトノベル。LightなNovelアマンドキッス。アニメから入ったニワカなのでそんなに多くない。
 谷川流「涼宮ハルヒ」「学校を出よう」「ボクのセカイを守るヒト」「イージス5」各シリーズ、「閉じられた世界」
 今野緒雪「マリア様がみてる」シリーズ(イラストコレクションを除く)、「お釈迦様もみてる」シリーズ(未購入あり)
 賀東招二「フルメタル・パニック!」シリーズ
 高橋弥七郎「灼眼のシャナ」シリーズ
 支倉凍砂「狼と香辛料」シリーズ
 ヤマグチノボル「ゼロの使い魔」シリーズ
 竹宮ゆゆこ「とらドラ!」シリーズ
 神坂一「スレイヤーズ」シリーズ(15巻まで)
 西野かつみ「かのこん」シリーズ

ラノベ その弐
 西尾維新化物語」シリーズ、「戯言」シリーズ、「人間」シリーズ、「世界」リリーズ、「りすか」シリーズ、「クロウ」シリーズ(ダブルダウン勘繰郎/トリプルプレイ助悪郎)、「刀語」シリーズ(未購入あり)、真庭語、ノベライズ(「 xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル」「DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件」)、ニンギョウがニンギョウ、難民探偵、少女不十分、悲鳴伝、等。
 単行本未収録の「させられ現象」で「ユリイカ2009年増刊号」を「ある果実」で「西尾維新クロニクル」を「新本格魔法少女りすか第10話由々しき問題集!!!」で「ファウストVol.7」を購入
 米澤穂信「古典部」シリーズ

ララバイネタ
 漫画「あいつとララバイ(楠みちはる)」より。最初の頃の絵がナケル。同時期のマガジンでのバイク漫画「バリバリ伝説(しげの秀一)」やヤンマガでの自動車漫画「湾岸MIDNIGHT」、「頭文字D」などで楠みちはるとしげの秀一が対談しているサイトがあったんだけど・・ヤンマガのサイト?

リーさんもびっくり
 ガーバーのホーネット→Gホーネット→グリーン・ホーネット→ブルース・リー

Ryu's Bar

 TV番組「Ryu's Bar(1987)」村上龍と岡部まり(アシスタント?)が司会。OPのバド・パウエルの「クレオパトラの夢」が好きだった。一番最初の着メロがコレ

レイのアレ

 ヴォルデモートを「例のあの人」と呼ぶようなもの。かつてタントエグゼを修理工場送りにした動物。リーヴスラシルなみに記すことさえはばかれる

例のポーズ

 ハルヒネタ。「涼宮ハルヒの憤慨」中の短編「編集長★一直線!」の「無題1」の挿絵のポーズ。アニメのOPや劇場版「消失」にも登場

例の名言

 エヴァネタ。例=レイの「人は闇を恐れ、火を使い、闇を削って生きてきたわ」アスカの「てっつがくぅ」に続く

レリーズ

 アニメ「カードキャプターさくら」より。一番最初は「ズ」だったのがレリーズとリリースの中間?ぐらいに聞こえるようになった。アニメ62話「さくらと不思議なおみくじ」では何故か「ズ」。原作ではどんな表記?

連邦の××はバケモン

 げんしけんネタ。班目のガンダムネタを使った台詞

老兎、老兎、老兎

 「ろうと」と読んではイケナイ

ローゼンネタ

 漫画BIRZ版「Rozen Maiden(PEACH-PIT)」、集英社版「ローゼンメイデン(PEACH-PIT)」、アニメ「ローゼンメイデン(2004)」「ローゼンメイデン トロイメント(2005)」より

ロサ・カニーナ

 マリみてネタ。山百合会幹部の名称ではなく蟹名静を周りがこう呼んだ

ロサ・ギガンティア

 マリみてネタ。白薔薇さま。山百合会幹部の名称(生徒会長のようなもの)

ロサ・キネンシス

 マリみてネタ。紅薔薇さま。山百合会幹部の名称(生徒会長のようなもの)

ロサ・フェティダ

 マリみてネタ。黄薔薇さま。山百合会幹部の名称(生徒会長のようなもの)

ロボット

 あ~るネタ的には「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」と返すのがお約束

ロミーナ

 げんぶ堂のうすやきせんべい。東京にいた頃たまに実家から送ってもらった(知ってる人へのネタ用として)

わが背子を大和へ遣るとさ夜深けて暁露にわが立ち濡れし

 万葉集だがフルメタネタ。るーるーるーと続く

わかってください

 我々の年代なら因幡晃「わかって下さい(1976)」なんだけど、ここでは漫画「美女で野獣(イイダタツヒコ)」より。体育教師とトンチンカンなBBSでのやりとり。「気付いてください」だったカモ。当該シーン確認中

わかってる

 げんしけんネタ。ある事柄についてだけでなく、その背景や関係までを理解しているの意。要するにわかってること(説明になってねぇ)

わかるヤツにはわかる

 湾岸ネタ。北見の台詞

わけぇ?

 エヴァネタ。ミサトの口調

わけだ、わけです。

 「スネークマンショー」「STOP THE NEW-WAVE」××的な何か

わけで

 TV「北の国から」の純的なにほひがするわけで

渡辺のジュースの素

 どうもその後の懐かしいCM等で見た記憶と混ざってしまっている

湾岸ネタ

 漫画「湾岸MIDNIGHT(楠みちはる)」より。DAISUKIだったにもかかわらず。最終回だとわからなかった。いや、「っぽいな~」とは思ってたケド

ワンワンコーナー

 NHKで放送されていたクイズ番組「連想ゲーム」のコーナーのひとつ。「ワンワン、ニャンニャンといった言葉の繰り返し」といった説明が入る

××を覚えた

 RPGでよくある定型句。「ちい、覚えた」ならちょびっツネタ

××を嫌いな男子なんかいませんっ

 げんしけんネタ。大野さんの「ホモが嫌いな女子なんかいません!!」より






補足・解説的なもの
あ~お か~こ さ~そ た~と なのは~ほ まやらわ~ん



ぜんうさのカテゴリ (別窓)
ガーデニングの うさぎの ライトの ツールの コミックスの PCの ナイフの クルマの 食の
カメラの ほしの メダカの 趣味の つれづれ その他 カテゴリ未分類

ぜんうさのINDEX
2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年

INDEXぷらす
2007年ぷらす  2008年ぷらす  2009年ぷらす1 2009年ぷらす2 2010年ぷらす1 2010年ぷらす2
2011年ぷらす1 2011年ぷらす2 2012年ぷらす1 2012年ぷらす2












© Rakuten Group, Inc.